フラッグデザインコンペティション募集

===============================開催趣旨===============================
若手芸術家や学生を対象に、商店街街路灯に掲出するフラッグのデザイン案を募集致し ます。応募された中から優秀作品を選定し、表彰するとともに街路灯フラッグを実際に作成・掲出致します。若手芸術家の輩出及びアートをテーマとした街の活性化を目的として実施 致します。

概  要

主催 名古屋広小路まちづくり協議会
協力 株式会社国際デザインセンター
応募資格 美術を専攻する学生及び卒業生
テーマ 『2024新年 年賀フラッグ』 ※干支(辰年)をモチーフにした作品
応募作品 新たに創作した作品で、かつ未発表のものに限ります。
 

また、次の事項に該当する場合は、審査対象から除外されるか、あるいは受賞発表後であっても受賞をとりけされることがあります。

1)他のコンペティションで受賞した作品、または受賞が明らかになった作品。

2)既に発表されているデザインと同一もしくは類似している作品。

3)受賞後に作品の掲示や公開を拒否する作品。

 また、作品に他人の写真、印刷物を使用する場合、著作権の問題が発生しないように注意して下さい。

 応募作品の展示、及び公表に関する権利は応募者と主催者の両方にあります。

作品規定 1枚 縦 1,280mm× 横 730mmの原寸にてデザインを作成すること。
※尚デザインに関しましては、1枚で完結するものであっても、2枚(街路灯の左右に掲出)でデザインが完結するもであってもかまいません。
 

CMYKにてデータを作成して下さい。

AIデータ と PDFデータ(確認用)両方をメールにて必ず提出して下さい。(提出先は別紙を参照のこと)
※このデータにてフラッグを作成します。  

出品料 無料
締切 令和5年11月30日(送信有効)
提出先 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目21番18号 中央広小路ビル 2階
名古屋広小路まちづくり協議会(栄町商店街振興組合内)
office@sakaemachi-shotengai.com
(予定)
 金賞 1点  賞金5万円(名古屋広小路まちづくり協議会加盟商店街街路灯 フラッグとして展示
 銀賞 1点  賞金3万円
 銅賞 1点  賞金1万円
発表 栄町商店街振興組合ホームページ上にて
審査員 デザインの専門家及び商店街関係者数名
締切 令和5年11月30日(送信有効)
展示期間 令和5年12月28日~令和6年1月10日まで
問い合わせ先 名古屋広小路まちづくり協議会(栄町商店街振興組合内 052-962-7143 担当:柴田)
申込書 ●申込書.pdfをダウンロードする   ●申込書.xlsxをダウンロードする